つーさんの森!


Home

絵日記

小型種

採集記

クワ馬鹿

リンク


ルイスツノヒョウタンクワガタの採集方法
Last updated December 8,2001

ルイスツノヒョウタンクワガタ  <Nigidius lewisi>


採集方法 : 材採集
 
材の種類 : スダジイなど広葉樹の朽ち木
時期 : 1年中
 
表面に樹皮が残り、内部が白枯れした材で採集した。コクワの好むような材でもある。私は和歌山県のスダジイでのみ採集経験が有る。当たると、成虫も幼虫も一緒に大量に採集出来る。
クワガタは羽化後体が赤いが、ルイスツノヒョウタンクワガタ、チビクワガタ共に、この赤い期間が非常に長く、数ヶ月続く。しかし、赤いからと言って体が柔らかいわけでは無い。従って、採集時に赤い固体が良く出てくる。
本州では和歌山県にいる。四国の海岸線にもいると図鑑などに書いてあるが、あれは間違いで実際には標本も無いと言われているそうだ。しかし、いないと言われると採ってみたくなるのが人情と言う物である。いつか挑戦してみたいと思っている。また、誰か挑戦して報告されたし。
ま、離島では確実に採集出来るクワガタなようである。離島に行くか、陸の孤島の和歌山で苦労するかのどっちかなのだが・・・
ルイスツノヒョウタンクワガタの材採集は離島で。
 
参考 : ルイスツノヒョウタンは本当に和歌山にいた!
 
写真 :



Goto home !


copyright(c) 1998-2006 tsuu3's web page, All rights reserved.