![]() Home |
![]() 絵日記 |
![]() 小型種 |
![]() 採集記 |
![]() クワ馬鹿 |
![]() リンク |
2000年春の採集トピックス
![]() |
先日、菅野さん、しゃあげんさん、藤森さんの4人で奈良のM山にニセコルリ採集に行きました。 ちょっと飽きて来たときかなり良い感じの立ち枯れがあったので、割ってみました。すると、ヒメオオの死体がざくざく。それも大きな成虫が多い。だいたいどうして、材の真ん中に蛹室つくるのか?? 左の写真は持ち帰った死体をつなぎ合わせて標本にしたものです。何と54mm(^^) でも実は、足と触覚は檜枝岐産50mmのものなんです(^^;;; |
![]() ミナミツヤハダ♂(徳島産) |
![]() ミナミツヤハダ♀(徳島産) |
![]() 四国産のニセコルリクワガタ |
![]() 左から、ルリ♂14mm、ニセコルリ♂、ミナミコルリ♀ |
copyright(c) 1998-2006 tsuu3's web page, All rights reserved.